投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

「全校合唱練習」が行われました。

イメージ
 10月31日の5限に、体育館で、「全校合唱練習」が行われました。文化祭で行う「全校合唱」の最終のリハーサルを、実行委員の生徒たちが中心となって行いました。生徒たちは、隊形移動の後、自分たちの立ち位置を確認して、文化祭の当日に合唱する2曲の歌唱練習を行いました。11/2の体育館での発表を楽しみにしています♬

「食に関する指導」が行われました。

イメージ
 10月31日、「食に関する指導」が行われました。第1学校給食センターの白間栄養教諭、林調理員、岡田調理員の方々が来られ、給食時間に、全校生徒に、放送で「学校給食センターについての説明」をしていただきました。日頃、私たちが食べている学校給食が、どのようにして作られて、学校に届いているのかを分かりやすくお話をしていただきました。その後、各教室で生徒たちが給食を食べている様子を参観していただきました。

「文化祭会場準備・リハーサル」を行いました。

イメージ
 10月30日に、体育館で、「文化祭会場準備・リハーサル」を行いました。4,5限に2年生の生徒たちが、会場となる体育館に、手際よくシートを敷いたり、保護者席用のパイプ椅子の設置をしたりしました。その準備ができた会場で、放課後、リハーサルを行いました。ステージ発表をする弁論や吹奏楽部の生徒たちが、出入りや立ち位置の確認などを行いました。11/2に、このステージ上で、生徒たちの各種発表や歌声いっぱいに響き渡る合唱コンクールが待ち遠しいです。

「3年平和学習発表」が行われました。

イメージ
 10月26日の午後、富桑地区体育館で行われた富桑地区文化祭で、「3年平和学習発表」が行われました。3年生の代表の生徒たちが、4月に行った修学旅行「広島平和学習」で学んできたことを、スライド写真を使って地域の方々に発表しました。生徒たちは、改めて平和の大切さを感じ、自分たちがこれからどう取り組んでいきたいかをしっかりと発表していました。来月の「校内文化祭」(11/2)でも、3年生たちがステージで発表する予定です。

「学年合唱プレ大会」が行われました。

イメージ
 10月25日に、体育館で、「学年合唱プレ大会」が行われました。本番の11/2の文化祭の合唱コンクールに向けて、どのクラスも昼休憩や放課後に練習を積み重ねています。今回の学年プレ合唱は、今の時点での力をお互いに出し合う良い機会となりました。本番までの各クラスの盛り上がりを期待しています。 <3学年合唱プレ大会:4限> <2学年合唱プレ大会:5限> <1学年合唱プレ大会:6限>

「階段アート」が完成しました。

イメージ
 10月24日の放課後、校舎の東階段に、「階段アート」が完成しました。5・6・7組の生徒たちが、夏休み明けから構想を練り、鳥取をテーマとした作品にすることにしました。「鳥取といえば、〇〇!」を、みんなで調べたり、話し合ったりした中で、砂丘や梨、とうふちくわ、流しびな、など東部地区のものを中心に、投入堂や大山など中西部地区のものも入れるようにしました。色塗りは、運動会後から取り掛かり、時には、昼休憩も使って細部まで丁寧に塗るようにしました。生徒たちのこの力作を、ぜひ、来週の文化祭や来校の際にはご覧いただきたいと思います。 <  5・6・7組共同作品「階段アート」完成!  >

「第3回教育振興会理事会」が行われました。

イメージ
10月24日18時45分より、特活室で、「第3回教育振興会理事会」が行われました。会議では、各専門部や学年の活動報告や今後の活動予定についての確認などを行いました。お忙しい中、会議に出席していただきありがとうございました。 

「避難訓練」が行われました。

イメージ
 10月23日の昼休憩に、火災を想定した「避難訓練」が行われました。生徒たちは、放送の指示を聞いた後、校庭へ素早く避難することができました。振り返りの講評の中で、教頭先生の話を聞いた生徒たちは、「命を守る行動」であるこの避難訓練の大切さを改めて感じていたようでした。

「2年 がん予防教室」が行われました。

イメージ
 10月22日の5限に、多目的で、「2年 がん予防教室」が行われました。講師として尾崎病院内科医の木村正美先生に来ていただきました。講演の中で「タバコの発がん性や危険性」についてのパワーポイントやパンフレットなどを使って、分かりやすく講演をしていただきました。お忙しい中、来ていただき本当にありがとうございました。

「後期生徒総会」が行われました。

イメージ
 10月21日の6限に、体育館で、「後期生徒総会」が行われました。はじめに、前期生徒会より、校則改定についての提案が行われ、その提案が全校生徒に承認されました。続いて、後期生徒会執行部より、生徒会スローガン「We stone」と、文化祭スローガン「百歌繚乱~個性の華を咲かせろ~」の紹介がありました。その後、各専門委員長から後期の活動目標等についての提案がありました。後期の充実した生徒会活動を、ぜひ、期待したいと思います。

「教育振興会あいさつ運動」が行われました。

イメージ
 10月21日から、「教育振興会あいさつ運動」が行われました。生活部の役員の方々と保護司会の方々と執行部員たちが一緒に、正門で、登校してくる生徒たちと一緒に、さわやかにあいさつを交わしていただきました。今週金曜日までの5日間の予定です。朝早くからおいでいただき本当にありがとうございました。

「合唱練習」がスタートしました。

イメージ
 10月15日から、校内文化祭の合唱コンクールに向けて、「合唱練習」がスタートしました。これから本番までの間、各クラスが、昼休憩や放課後の割り当てられた時間に、体育館や音楽室や多目的で練習を重ねていきます。また、学年や全校でも合唱練習を行っていきます。本番まで、どのクラスも学年も全校も、どんどん合唱力が高まってくれることを期待しています。金賞、そして、グランプリをめざして頑張ってください。応援しています♬

「道徳授業公開」が行われました。

イメージ
 10月18日の5限に、「道徳授業公開」が行われました。どの学年の教室でも、生徒たちは、自分の思いを発表したり、友達の思いを知ったりしながら真剣に授業にのぞんでいました。多くの保護者の方々に来校いただき本当にありがとうございました。 <3年道徳:3年教室> <2年道徳:2年教室> <1年道徳:1年教室>