「校内職員研修」を行いました。

6月13日の放課後、多目的で、「校内職員研修」を行いました。食物アレルギーを有する生徒が、緊急対応が必要になった場合に迅速に動けるよう、全職員が研修を行いました。はじめに、DVD視聴をして、その後、心肺蘇生とAED、エピペンの演習を行いました。今後も、継続してこのような研修を行っていく予定です。

<清水養護教諭が説明>

<自分ならどう対応するか記入中!>

<AEDあっぱくんを使って演習>

<練習用エピペンを使って演習>

<本日の資料と演習用具>




このブログの人気の投稿

東部地区総体第2日目の結果

「西中秋季大運動会」が行われました。

東部地区総体第1日目の結果