「第1回PWW研究協議会」が行われました。

5月10日の午後、本校で、「第1回PWW研究協議会」が行われました。最初に5限の授業を西中校区の小学校の先生方に参観していただきました。生徒たちは、懐かしい先生方に参観してもらう中、張り切って授業を頑張っていました。その後、3つの部会(学習・生活・人間関係づくり)に分かれて、プロジェクト部会がもたれ、本年度の計画について話し合いました。その後、全体会・連携諸部会がもたれ、これからの西中校区の4校での連携について話し合いました。

<1年生の参観授業「国語」:1-3教室>

<2年生の参観授業「社会」:2-2教室>

<3年生の参観授業「保体」:体育館>

<プロジェクト部会>



<全体会>




このブログの人気の投稿

東部地区総体第2日目の結果

「西中秋季大運動会」が行われました。

東部地区総体第1日目の結果