「3年生広島修学旅行」に行ってきました。

 4月24,25、26日の2泊3日で、3年生が広島方面へ、「修学旅行」に行ってきました。健康管理等を十分に行いながら、3日間の予定していた日程を無事終えることができ、感謝をしています。生徒たちは、この度の広島平和学習を通して、「平和のありがたみ」「仲間のありがたみ」をしっかりと感じ取ってくれていました。ぜひ、今後に生かしてもらいたいと思います。そして、西中をどんどん盛り上げていってくれることを期待しています。

修学旅行中の様子を写真で紹介します。

修学旅行スローガン「一寸光陰じゃ ~楽しみ・学び全部忘れたらいけん~

<最終日、瀬戸大橋をバックに>

<初日(4月24日):結団式「いよいよ出発です」>

<バスの中の様子「3日間楽しみです!」>

<広島平和記念資料館「平和についてしっかり学びました」>


<被爆体験者の講話「新井俊一郎様に貴重なお話をしていただきました」>



被爆ピアノ演奏会「被爆ピアノの平和の音色♪に感動しました」>

<原爆ドーム前:クラス写真を撮りました>


<原爆の子の像前:千羽鶴奉納「平和を祈念して・・・」>



<入館式「よろしくお願いします」:グランドプリンスホテル広島>

<夕食「いただきます」>

<二日目(4月25日):朝食「いただきます」>

<退館式「お世話になりました」>


<宮島へ:フェリーでの様子「海風がとても気持ちよかったです!」>

<厳島神社:大鳥居をバックにクラス写真を撮りました>



<班別買い物タイム「班ごとにお土産店をたくさん回りました!」>

<昼食:お好み共和国:「広島お好み焼き、最高!」>


<企業研修:マツダミュージアム広島:「マツダの歴史などを見学しました」>




<入館式「お世話になります」:ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル>

<夕食「いただきます」>

<三日目(4月26日):朝食「いただきます」>

<退館式「お世話になりました」>

<鷲羽山レストハウス:瀬戸大橋をバックにクラスごとに記念撮影>




<鷲羽山ハイランド:アトラクションでの様子「スピード感、最高!」>


<昼食「いただきます」>

<解団式:無事に西中学校へ到着しました>







このブログの人気の投稿

「校内文化祭」が行われました。

「西中秋季大運動会」が行われました。