「校内文化祭」が行われました。

 11月2日、体育館で、「校内文化祭」が行われました。午前中に「弁論(日本語・英語)」、「グローバル人材育成事業に参加して」、「STEP into the West Wind」、「3年平和学習発表」、「吹奏楽部演奏」、昼休憩に「茶道部お茶会」、午後から「1・2・3年合唱コンクール」、「3年学年合唱」、「全校合唱」という日程で行いました。合唱コンクール・学年合唱・全校合唱では、雨にも負けず、どの学級の生徒たちも、これまでの練習の成果をしっかりと発揮してくれました。たくさんの来賓・保護者・地域の皆様に見守られながら、思い出いっぱいの校内文化祭ができましたことを感謝しております。本当にありがとうございました。

<☆文化祭スローガン☆>

    「百歌繚乱 ~個性の華を咲かせろ~ 」

<生徒会によるオープニング>

<① 開会式:澤本生徒会長あいさつ>

<② 日本語弁論:1年 庭野千夏さん>

<日本語弁論:2年 楠田空楽さん>

<日本語弁論:3年 酒井千華さん>

<③ 英語暗唱:2年 榮将太さん>

<英語暗唱:3年 安達 舞さん>

<英語弁論:3年山田ひかるさん>

<④ グローバル人材育成事業に参加して 3年 酒井千華さん>

<⑤ STEP into the West Wind >

  

<⑥ 3年平和学習の発表>




<⑦ 吹奏楽部演奏♬>




<昼休憩:茶道部お茶会🍵>



<⑧ 1年合唱コンクール♬>

【1年1組】

【1年3組】

【1年2組】

<⑨ 2年合唱コンクール♬>

【2年3組】

【2年1組】

【2年2組】

<⑩ 3年合唱コンクール♬>

【3年2組】

【3年3組】

【3年1組】

<⑪ 3年学年合唱♪


<⑫ 全校合唱♪♪♪>


<⑬ 表彰🏆>

<閉会式:荻原生徒副会長あいさつ>





このブログの人気の投稿

東部地区総体第2日目の結果

東部地区総体第1日目の結果

各学年・各学級で本格始動