投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

「役員認証式」が行われました

イメージ
4月10日午前中、体育館で前期役員認証式が行われました。校長先生から生徒会執行部員と各学級の室長と副室長に認証状が渡されました。大きな声で返事をする姿は立派でした。オリエンテーションでは、情報・保健・給食のお話があり、きまりやルールがなぜ必要なのか考えていました。 今日から給食が始まり、どのクラスもきまりよく準備ができました。午後から1年生は、恒例の学校探検が行われ、広い校舎を先生の説明を聞きながら見学しました。 <認証式> <オリエンテーション> <給食準備のようす> <学校探検>

各学年・各学級で本格始動

イメージ
 4月9日、学年びらき・学級びらきが行われました。担当の先生の紹介やクラスの友達との出会いの時間を過ごしました。午後からは体育館で対面式と部活動紹介、オリエンテーションが行われました。先輩の話に熱心に耳を傾けている1年生の姿が印象的でした。 <学年びらき(1年)> <学級びらき> <対面式・部活動紹介> <生活オリエンテーション>

令和7年度入学式が行われました

イメージ
 4月8日の午後、本校体育館で「令和7年度入学式」が行われました。真新しい制服を着た新入生94名が西中の一員となりました。校長先生が、式辞で校訓や達徳の石碑などについて話されている時の新入生の真剣な表情がとても印象的でした。いよいよ中学校生活のスタートです。 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 <学校長式辞> <来賓祝辞:教育振興会 松本秀樹 様> <新入生誓いの言葉:村田明香里さん> <職員紹介>

令和7年度がスタートしました

イメージ
令和7年4月7日、正門脇の桜が満開となりました。 春休みを終え、元気に登校する生徒たちを桜並木が出迎え、快晴の青空のもと、令和7年度がスタートしました。 着任式で米澤校長先生をはじめ、7名の先生方をお迎えし、新たな出会いを行いました。 緊張した表情で新しいクラスの発表を聞き、気持ちも新たに始業式に臨みました。 校長先生から、校訓である「友愛 自主 創造」の意味を考え、目標をもって学校生活を送ってほしいと期待を込めてお話をされました。 みんな新たな気持ちで、いいスタートをきることができました。