「非行防止教室」が行われました。

 7月14日の午前中に、学年ごとに、多目的で、「非行防止教室」が行われました。講師として、鳥取法務少年支援センターの三好由希帆さんに来ていただきました。生徒たちは、SNS・スマートフォンの正しい使い方、危険性等について分かりやすくお話をしていただきました。お忙しい中、ご講演ありがとうございました。

<1年非行防止教室>



<2年非行防止教室>


<3年非行防止教室>








このブログの人気の投稿

東部地区総体第2日目の結果

東部地区総体第1日目の結果

「西中学校 秋季大運動会」が行われました。