「第2回PWW全体研究協議会」が行われました。

 8月20日の午後、多目的で、「第2回PWW全体研究協議会」が行われました。西中校区の小中学校教職員が集まり、講演会・プロジェクト部会・ボッチャ交流会を行いました。講演会では、鳥取県生徒支援・教育相談センターの三橋正文様に「不登校の未然防止、早期発見のための児童生徒への関わり方」という演題で、校区の教職員に講演をしていただきました。お忙しい中、ご講演をいただき本当にありがとうございました。その後のプロジェクト部会・ボッチャ交流会でも、今後の校区の取り組みと多くの情報交換を行うことができました。

<全体講演会>





<プロジェクト部会>


<交流会の様子>





 

このブログの人気の投稿

東部地区総体第2日目の結果

東部地区総体第1日目の結果

各学年・各学級で本格始動