投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

「面接セミナー」が行われました。

イメージ
 5月31日の5・6限に、学年ごとに、「面接セミナー」が行われました。本校では、この面接セミナーを、どの学年も、年間に2回実施する予定です。この面接指導を通して、基本的生活習慣の定着を図り、自分の進路に対しての明確な意志と指針を持った生徒の育成をねらいとしています。第1回目は、1年生は個別面接を、2年生は集団面接を、3年生は集団面接を行いました。生徒たちは、緊張しながらも、面接の中で、自分の意見を頑張って答えていたようです。 <3年生:集団面接> <2年生:集団面接> <1年生:個別面接>

「第1回PWW地域連携推進委員会」が行われました。

イメージ
 5月30日18時30分より、特活室1で、「第1回PWW地域連携推進委員会」が行われました。推進委員会には、西中校区の地域代表・教育振興会会長・校長先生方にご出席いただきました。会議では、昨年度の事業や予算についての報告の後、今年度の取り組みについて協議が行われました。お忙しい中、会議にご出席いただきありがとうございました。

「東部教育局訪問」が行われました。

イメージ
 5月28日の午前、「東部教育局訪問」が行われました。東部局岡村係長、宮前係長、皆川係長、市教委大島主幹の4名の方々に授業参観や面談をしていただきました。短時間でしたが、1限の授業を参観していただき、生徒たちが頑張っている様子を見ていただきました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

「教育振興会第1回役員会・理事会」が行われました。

イメージ
 5月24日の19時より、「教育振興会第1回役員会・理事会」が行われました。はじめに、「専門部会」で役員の決定や活動計画等が話し合われました。続いて、「全体会」では松本振興会会長と校長の話の後、各専門部より今年度の活動計画の報告がありました。最後に、「理事会」で諸活動についての確認等が行われました。お忙しい中、役員の皆様にはご出席いただきありがとうございました。また、今年度、役員としてご支援ご協力のほどどうぞよろしくお願い致します。

1年生が、一泊二日で「船上山仲間づくり研修」を行いました。

イメージ
 5月21,22日、1年生が、一泊二日で「船上山仲間づくり研修」を行いました。1年生たちは、バスで船上山少年自然の家へ向かい、到着後、出会いのつどいを行った後、元気よく船上山登山を行いました。登山後は、仲間づくり活動を行いました。夕食後には、体育館でクラスの友達と協力して大縄跳びの練習を行いました。二日目は、炊飯場で野外炊飯を行い、班ごとに協力して美味しいポークカレーを作りました。生徒たちは、今回の宿泊研修を通して、スローガン通り、学年の友達と一致団結して、お互いの絆を深めることができたようです。    <研修スローガン:「一致団結 ~船上山より高い絆を~ 」> 【5月21日(火):初日】 <結団式:西中多目的:いよいよ出発です!> <出会いのつどい:船上山少年自然の家 体育館にて> <研修①:「船上山登山」:みんな頑張って登りました!> <弁当昼食:いただきます!> <研修②:「仲間づくり研修」:友達との絆をしっかり深めれました!> <夕食:いただきます!> <研修③:「大縄跳び練習」:声を掛け合ってジャンプ!!> 【5月22日(水):二日目】 <朝食:いただきます!> <研修④:「野外炊飯」:班で協力してポークカレーづくりに挑戦!「美味し~い!!」> <別れのつどい: 船上山少年自然の家 体育館にて > <解団式:西中玄関前にて:お疲れ様でした!>

「とっとり学力・学習状況調査」を行いました。

イメージ
 5月16日、全学年対象に、「とっとり学力・学習状況調査」を行いました。3限に国語、4限に数学、5限に質問用紙(アンケート)の調査をしました。どの教室でも、生徒たちは集中して問題用紙に取り組んでいました。この調査を通して、教育委員会と協力しながら、生徒一人一人の学力を確実に伸ばす教育を進めていきます。どの学年も、日頃の学習の成果が発揮できることを期待しています。頑張れ、西中生!! <1年生の様子「国語」> <2年生の様子「国語」> <3年生の様子「国語」>

「校区一斉引渡し避難訓練」が行われました。

イメージ
 5月15日の午後、地震を想定した「校区一斉引渡し避難訓練」が行われました。生徒たちは、放送の指示を聞いた後、体育館へ素早く避難することができました。その後、全体指導で引渡し訓練の最終確認を行い、順次引渡しが行われました。保護者・地域の皆様のご協力をいただき、無事、予定通りに訓練を行うことができました。本当にありがとうございました。

「前期生徒総会」が行われました。

イメージ
 5月13日の6限に、体育館で、「前期生徒総会」が行われました。総会では、初めに、「西中人権憲章の説明」や「前期生徒会スローガン発表」があり、その後、各専門委員会の活動目標や各クラス目標発表などがありました。いよいよ"西中生徒会"が始動します! 前期生徒会スローガンは、「 飛笑 」です。 <スローガンに込められた思い> <執行部たち> <タブレットを使用しての前期生徒総会> <クラス目標の発表>

「第1回PWW研究協議会」が行われました。

イメージ
 5月8日の午後、本校で、「第1回PWW研究協議会」が行われました。最初に5限の授業を西中校区の小学校の先生方に参観していただきました。生徒たちは、懐かしい先生方に参観してもらう中、張り切って授業を頑張っていました。その後、3つの部会(学習・生活・人間関係づくり)に分かれて、プロジェクト部会がもたれ、本年度の計画について話し合いました。その後、全体会・連携諸部会がもたれ、これからの西中校区の4校での連携について話し合いました。お忙しい中、鳥取市教育委員会から、大林主査様、米村主幹様に来ていただき、授業参観後、全体会で指導講評をしていただきました。お忙しい中、来ていただきありがとうございました。 <1年生の参観授業「英語」:1-1教室> <2年生の参観授業「理科」:2-2教室> <3年生の参観授業「技術」:3-3教室> <プロジェクト部会> <全体会>