投稿

11月, 2023の投稿を表示しています

「3年4科テスト」が行われました。

イメージ
 11月28日、「3年4科テスト」が行われました。3年生は、昨日の5教科に引き続き、本日、4科のテストを行いました。どの教室でも、生徒たちは、集中して問題用紙に取り組んでいました。日頃の学習の成果が発揮できることを期待しています。頑張れ、3年生!! <3年 4科テスト「技術家庭科」:3-1教室> <3年 4科テスト「技術家庭科」:3-2教室>

「後期中間テスト」が行われました。

イメージ
 11月27日、「後期中間テスト」が行われました。3年生は9教科(11/27,28の2日間)、1・2年生は5教科のテストを行いました。どの教室でも、生徒たちは、集中して問題用紙に取り組んでいました。日頃の学習の成果(「チャレンジ10」など)が発揮できることを期待しています。頑張れ、西中生徒!! <3年中間テスト「数学」> <2年中間テスト「英語」> <1年中間テスト「国語」>

「3年進路PTA」が行われました。

イメージ
 11月20日、22日の2日間、「3年進路PTA」が行われました。いよいよ卒業後の進路を選択、決定していく大事な時期となりました。三者面談で、短時間ですが、しっかりと話し合いを持っていただきました。お忙しい中来ていただきありがとうございました。 <三者懇談の様子:3-1> <三者懇談の様子:3-2>

「県中学校保体研究発表大会」が行われました。

イメージ
 11月21日、本校を会場として、「県中学校保体研究発表大会」が行われました。県内の中学校の保体の先生方が集まられ、公開授業・研究協議・講演会等が開催されました。午前中の公開授業では、本校の出雲教諭が、3年生の陸上競技の授業で、生徒たちがタブレットを使って自分たちの長距離の記録を分析してタイムを上げていく取り組みをグラウンドで参観してもらいました。生徒たちは、設定タイムをもとに、ペアでアドバイスを掛け合い、自分たちの長距離のタイムの更新をめざしていました。たくさんの先生方に参加していただき本当にありがとうございました。

「後期東部教育局訪問」が行われました。

イメージ
 11月17日の午前、「後期東部教育局訪問」が行われました。東部局徳高局長、藤岡次長、岡村係長、漆原指導主事、市教委大島主幹の5名の方々に授業参観や面談をしていただきました。短時間でしたが、1、2限の授業を参観していただき、生徒たちが頑張っている様子を見ていただきました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

「市中合同文化祭」が行われました。

イメージ
 11月15日、とりぎん文化会館で、「鳥取市中学校合同文化祭」が行われました。本校からは、午前の部の英語弁論に、西中学校の代表として、3年澤本岬さんが出場しました。澤本さんは、9月26日の「東部地区中学校英語弁論暗唱大会」、11月3日の「校内文化祭」に引き続き、市内の中学生たちが参加するこの合同文化祭に出場しました。ステージ上では、堂々と英語でスピーチを行い、これまでの練習の成果をしっかりと発揮できたようです。 〇 英語弁論  澤本 岬さん 「What Samurai Japan Taught Us」

「東部教育局英語学校訪問」が行われました。

イメージ
  11月15日の午前、「東部教育局英語学校訪問」が行われました。県小中学校課下田課長、櫃田指導主事、東部局皆川指導主事、市教委角田主幹の4名の方々に授業参観や面談をしていただきました。3限の1年2組の英語の授業を参観していただき、生徒たちが頑張っている様子を見ていただきました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

「3年人権教育学習」を行いました。

イメージ
 11月13日の5・6限に、各教室で、「3年人権教育学習」を行いました。鳥取県DV予防啓発支援員の戸板さんと長谷さんに講師として来ていただき、デートDV予防学習についてお話をしていただきました。生徒たちは、デートDVについての話を聞いた後で、グループに分かれて、他者とのよりよい関係について付箋を使って、友達と一緒に意見を出し合っていました。お忙しい中、お話をしていただき本当にありがとうございました。 <3-1の様子> <3-2の様子>

「同窓会総会・西中会総会・懇親会」が行われました。

イメージ
 11月10日の17時30分より、白兎会館で、「同窓会総会・西中会総会・懇親会」が行われました。同窓会総会では、土橋同窓会会長様のあいさつの後、会務報告や決算報告や役員改選等が行われました。続いて、西中会総会では、吉田西中会副会長様のあいさつの後、会計報告や役員改選等が行われました。18時30分からの懇親会では、土橋会長様・河上顧問様のあいさつの後、学校長がスクリーンで生徒たちの様子を紹介し、学校の様子を皆様に見ていただきました。コロナ感染が少しずつ収まる中、実に4年ぶりに、このように懇親会を開催することができ、本当にうれしく思います。お忙しい中、総会・懇親会にご出席いただき、本当にありがとうございました。 <同窓会総会> <西中会総会> <同窓会・西中会懇親会>

「校内模試②」が行われました。

イメージ
 11月10日に、「校内模試②」が行われました。3年生は校内模試②の問題用紙に、集中して取り組んでいました。日頃の学習の成果がしっかり発揮できることを期待しています。頑張れ、3年生!!  <校内模試②「国語」:3-1教室> <校内模試②「国語」:3-2教室>

「3年保護者入試説明会」が行われました。

イメージ
 11月8日の18時30分より、多目的で、「3年保護者入試説明会」が行われました。説明会では、学年主任や進路指導主事が、資料を使って入試日程や入学選抜方法等について説明をしました。再来週の20日、22日には、「3年進路PTA」を予定しています。お忙しい中ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

「校内研究授業」が行われました。

イメージ
 11月8日の5限に、理科室で、「校内研究授業」が行われました。1年1組の理科を担当する小林大樹先生が、「光による現象」の学習内容の授業で、タブレット端末を活用して、ジャムボードやスライドを用いて、生徒たちが考えをまとめたり発表したりする様子を参観しました。今日の研究授業を通して、それぞれの教科の中で、さらにICT機器の活用を高めていきたいと思います。

「第52回鳥取県中学校優勝弁論大会」が行われました。

イメージ
 11月7日、鳥取敬愛高校で、「第52回鳥取県中学校優勝弁論大会」が行われました。本校から、3年森岡実央さんが代表として大会に出場しました。演題は、「試練はチャンスに」で、先日の本校の校内文化祭の日本語弁論でも、3年生の代表として発表してくれました。今日の県大会でもしっかりと伝えられたようです。 <森岡実央さん 敢闘賞 >

「校内文化祭」が行われました。

イメージ
11月3日、体育館で、「校内文化祭」が行われました。午前中に「弁論(日本語・英語)」、「3年総合学習発表」、「吹奏楽部演奏」、昼休憩に「茶道部お茶会」、午後から「1・2・3年合唱コンクール」、「3年学年合唱」、「全校合唱」という日程で行いました。合唱コンクール・学年合唱・全校合唱では、どの学級の生徒たちも、これまでの練習の成果をしっかりと発揮してくれました。来賓・保護者・地域の皆様のご理解のもと、思い出いっぱいの校内文化祭ができましたことを感謝しております。本当にありがとうございました。 <生徒会によるオープニング> <① 開会式:谷本生徒会長あいさつ> <② 日本語弁論:1年 澤本 懸さん> <日本語弁論:2年 森田千華さん> <日本語弁論:3年 森岡実央さん> <③ 英語暗唱:3年 下田佳歩さん> <英語弁論:3年 澤本 岬さん> <英語弁論:3年伴 太志さん> <④ 3年総合的な学習発表:修学旅行実行委員会> <⑤ 吹奏楽部演奏> <昼休憩:茶道部お茶会> <⑥ 1年合唱コンクール> 【1年1組】 【1年2組】 【1年3組】 <⑦ 2年合唱コンクール> 【2年3組】 【2年2組】 【2年1組】 <⑧ 3年合唱コンクール> 【3年1組】 【3年2組】 <⑨ 3年学年合唱 > <⑩ 全校合唱> <⑪ 表彰> <閉会式:森田生徒副会長あいさつ>